
2017年2月アーカイブ
2017年1月21日(土)、「エスフォルタアリーナ八王子」にて

ふれあいフレンドフェスティバルが開催されました。
本校吹奏楽部は
●宝島
●若人の心
●翼をください -バンドと合唱のための-
●Shake A Tail feather
を演奏しました。

多くの皆様にご来場いただき、ありがとうございました。
続きを読む: ふれあいフレンドフェスティバル2017に出演しました

明日、2月12日(日)は オリンパスホール八王子で
本校吹奏楽部が出演いたします。
- 日時: 2017年2月12日(日) 開場13:30 / 開演14:00
- 場所: 東京都八王子市 オリンパスホール八王子
電車ですとJR八王子駅南口直結、京王八王子駅から徒歩7分です。
明日は「八王子夢街道駅伝」がございますので、駅周辺は混雑が予想されます。
お時間には余裕をもってお越しください。
片倉高校吹奏楽部
定期演奏会のチケット、CD、DVDも販売いたしますので
是非ご来場ください。
いつも片倉高校吹奏楽部に厚いご支援をいただきありがとうございます。
2月~3月のイベント等の出演予定は以下のとおりとなります。
皆様のご来場をお待ちしております。
●第5回東京都高等学校 吹奏楽の響演 "響き渡る"

- 日時: 2017年2月12日(日) 開場13:30 / 開演14:00
- 場所: 東京都八王子市 オリンパスホール八王子
- 出演: 八王子学園八王子高等学校、
- 東海大学付属高輪台高等学校、
- 東海大学菅生高等学校、
- 都立片倉高等学校
------------------------
●Brass Festa多摩2017~東日本大震災復興祈念チャリティーコンサート
- 日時: 2017年3月20日(月・祝) 開演15:30(予定)
- 場所: 東京都多摩市 パルテノン多摩 大ホール
- 指揮: 丸谷明夫先生 (大阪府立淀川工科高等学校名誉教諭・吹奏楽部顧問)
- 出演・入場料など: 詳細は「Brass Festa多摩2017」 ブログ にて
※合同バンド参加者募集!
【お問合せ】 Brass Festa多摩実行委員会
(Tel) 080-6657-9681 (Mail) brass_festa@yahoo.co.jp
------------------------
- 日時: 2017年3月19日(日) 開場13:30 / 開演14:00
- 場所: 東京都文京区 文京シビックホール 大ホール
- 出演: 川越奏和奏友会吹奏楽団、
- ヤマハ吹奏楽団、
- 松戸市立第四中学校吹奏楽部、
- 神奈川大学吹奏楽部、
- 都立片倉高校吹奏楽部
◎チケットの購入について
お気軽にお問い合わせください。
SS席2,500円(前売りのみ)
S席2,000円(当日2,500円)
A席1,500円(当日1,500円) 担当:荻野 090-7405-4519
------------------------
●第29回全日本高等学校選抜吹奏楽大会
- 日時: プロムナードコンサート 2017年3月25日(土) 10:00~16:30
- 場所: 静岡県浜松市 JR浜松駅前北口広場キタラ
- ◇◇◇
- 日時: 本大会 2017年3月26日(日) 開場 9:15 / 開演10:00
- 場所: 静岡県浜松市 アクトシティ浜松 大ホール
- 出演: 福岡県福岡県立嘉穂高等学校、
- おかやま山陽高等学校、
- 福島県立平商業高等学校、
- 愛媛県立松山中央高等学校、
- 東京都立杉並高等学校,
- 福岡工業大学附属城東高等学校、
- 福井県立武生商業高等学校、
- 東海大学菅生高等学校、
- 北海道遠軽高等学校、
- 山形県立山形中央高等学校、
- 光ヶ丘女子高等学校、
- 洛南高等学校、
- 浜松海の星高等学校、
- 大阪府立淀川工科高等学校、
- 柏市立柏高等学校、
- 東京都立片倉高等学校
2017年1月7日(土) 片倉高校にて「親子親睦会」を行いました。
天候にも恵まれ、中庭でのゲームで走り回り、保護者の作ったカレーで昼食です。


視聴覚室に場所を移して、生徒達の心のこもったアトラクションが行われ、
楽しい時間を過ごすことができました。
第31回八王子市内高等学校吹奏楽フェスティバルが、2016年12月23日に八王子市のオリンパスホールで開催され、本校を含む市内17校の吹奏楽部が熱演を繰り広げました。
本校吹奏楽部は
- 宝島
- 若人の心
- 翼をください -バンドと合唱のための-
- Shake A Tail Feather
を、演奏し会場を盛り上げました。

KATAKURA!

手話をしながら

最後はいつものポーズで。
多くの皆様にご来場いただき、ありがとうございました。
携帯版サイトはこちら
(下記QRコードもご利用いただけます)
このサイトについてのお問い合わせは
下記アドレスへお願いします。
(★の部分を@に変えて下さい)
info★yamamomonokai.com